こんにちは。
いつもブログを読んで下さっている皆様、ありがとうございます!!
先日は、ウエスティンホテル主催のメディア関係者だけをご招待したお食事会での演奏で
中国古箏の演奏家 王 敏(ワンミン)さんとご一緒させていただきました。
古箏(こそう)とは中国の伝統的な楽器で弦の本数は現代では21本のものがメイン、
弦の材質は金属弦、絹糸の弦、金属新のナイロン弦などがあるそうです。
日本でよく知られるお箏の音色とは、また随分違って、やはり金属製の弦の特徴で、
音は大変華やかでゴージャズさが増すような印象を受けました。
ハープのようにも、シタールのようにも華麗に演奏できる素敵な楽器で、
一緒に演奏していると、自然とその曲の中に気持ちよく入り込める不思議な感覚もありました!!
たくさん素敵なお写真撮っていただきましたが、私のお気に入りはこれ!!⭐️
