fc2ブログ
ジャズフルート奏者 中島心のブログ
page top
いつもブログを読んで下さっている皆さま⭐️こんにちは♫
4連休に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今日の感染者数は、360人以上・・・世の中はGOTOキャンペーンの騒ぎもありますが、
自分や大切な人の身を守らなければ!と自粛する方、里帰りせざるをえない方、
ただただ楽しみたい!出かけたいの方などなど様々な考えで皆さん行動されていると思います。
GOTOキャンペーンが感染拡大の一助にならない事だけは強く願います。

さて前回のブログでも少し触れましたが、フルート飛沫防止グッズが完成したとのことです。
8月中旬からの発売だそうです。(ドルチェ楽器にて現在予約受付中)
このフィルーターは交換用もセットになっているそうです。
ご興味ある方はぜひ!! 

IMG_2184.jpg

今日はラムチョップとナポリタン、そしてズワイガニを加えて簡単なサラダを作りました〜⭐️
私は演奏の前には食事をとりたくない派なので、終わった後はたくさんエネルギー補給しま〜す!!
特にお寿司とパスタが大〜好きです♪

IMG_2138.jpg
IMG_2135.jpg




みなさま♪こんにちは(^^)!!
最近、また感染者数が増えており心配です。
劇場での感染も・・・同じようにライブミュージシャンの方々は、
とても大変な状況との話を聞きます。。。大きなコンサートや小さなライブにまで影響がある
この世の中の状況がこれ以上悪くならないように、感染拡大しないように、
音楽を愛する皆様、どうかお一人お一人が
3蜜を避ける、手洗いなどの徹底をさらにしていきましょう。

さて、フルートの飛沫防止用のグッズが発売になるようです⭐️
口元(頭部官歌口)部分に楽器が傷つかないようなラバー付きのクリップを装着し、
そこにシートを挟むスタイルのようです!
ビギナーの方には特におすすめです。
ご興味のある方はまもなく発売になるそうですので、チェックしてみてくださいね!

今日は、VIPスペシャルなお客様の結婚記念日のディナーということで、お二人のためだけに!という
演奏のお仕事をさせていただきました♪♪
お迎えのスタッフ、料理長、ドアマン他、ご到着になられる前からスタッフの皆様が
素晴らしい空間になるよう最善の演出をし、私達の音楽もとても重要な役目でした。
お二人にとってのとても大切な日!!
空間、お料理、音楽、おもてなしの心、全てが揃って気分良くシャンパンやお食事を楽しまれているご様子、
こちらもとても幸せな気分でした⭐️

IMG_2130.jpg




いつもブログを読んで下さっている皆さま⭐️ありがとうございます♪♪
連日200人以上の感染者数が発表され、外に出る事が再び怖くなってしまっている方もいるのではないでしょうか?
今日は怖いついでにKOKOROの怖〜い写真をアップしますよ(^^)
皆さま本当に気を引き締めて毎日気をつけてお過ごしくださいね!

さて、今、喉の痛みや倦怠感や風邪の症状、味覚がおかしいなどのことがあったら、
コロナを疑うでしょうが、フルートも私にとっては自分の声そのもののようであり、身体の一部です♪
ですから、いつもとちょっと音・響きが違うな・・・という事にはすぐに気がつきます。
毎日使っているので、当然フルートもメンテナンスが必要です。
フルートを長くやっていると、「いつもと違うな・・・」が自分の問題なのか、または楽器の問題(日々使う事によっての消耗・ダメージ)なのか、どちらなのかが分かるようになります。
初心者の方の多くは、今日は楽器がなんかおかしいんです・・・と言ってもほとんどはご自身の問題であることが
多いです(笑)でも、それは仕方ないことですから、レッスンで先生と一緒に解決しましょう!!

フルートの調整をしていただいた後は、いつもの「私の声」になりました⭐️
またベストな状態で皆様に私の音をお届けいたします♪♪

KO.jpg

IMG_2102_2020071200103595b.jpg




いつもブログを読んで下さっている皆さま⭐️ありがとうございます!!
今日の新規感染者は75人との事ですが、なんとかワクチンができるまで一人一人が行動に気をつけ、
この大変な状況を乗り越えたいものです。

私は演奏とスクール4つで講師をしており、その他プライベート希望の方、オンライン希望の方は
私の時間のある時に合わせていただける生徒様に限りレッスンしていますが、
緊急事態宣言の際には、全てのレッスンをオンラインレッスンで行いました。
画面に向かってどのくらいの声のボリュームで話せばいいのか???
私にしてはお年寄りのように(^^;)随分と大きな声でレッスンをした気がし、
一人終わって水分補給をし、また次のレッスン、次のレッスン・・・と必要以上にエネルギーを
使ったように感じるオンラインレッスンで対面レッスンよりヘトヘトになりました。。。
6月よりスクールでの対面レッスンが再開いたしましたが、
教室には感染予防のアルコールはもちろん、各教室、形は違いますが、生徒さんとの間に”しきり”を挟み
レッスンするスタイルになりました。
私は、お手本を示す時以外は、マスクをしておりますし、
部屋の狭い教室スタジオの場合は、フェイスシールドもしています。
生徒さんの安心安全のため、そして自分を守るためです。
フルートは飛沫が飛ぶこともある楽器ですし、特に初心者においては、力まかせにプッ!と吹いてしまう方も
いらっしゃるので、このくらい徹底する事は大切と思っています。
でも、皆さんがフルートが大好きで、私のレッスンを心待ちにしてくださる事は本当に嬉しいです。
私も生徒さんの安全を守りつつ、上達に役立つレッスンをさせていただきたいと思います♪♪

IMG_2081.jpg

こんな感じで、”しきり”があってもちゃんとジーッと色々な事チェックしますよ〜(^^)!!

IMG_2051.jpg




みなさま⭐️こんばんは♪

コロナ、豪雨と大変な事ばかりの今年の夏ですが、日本が、そして世界が良い状況になる事を
心から願っています。

夏になると、うちのお嬢ちゃまもフィラリア予防のお薬をもらいに動物病院にいきます⭐️
フィラリアとは、蚊が媒介する病気で犬猫の肺や心臓に寄生するもの・・・これにかからないように、
蚊が出てくる時期から、蚊がいなくなる時期まで、予防薬で守ります!

普段はお外に出ないので、色々な意味で安全ですが、マンションの高層階にもエレベーターに乗って蚊は
Hello〜と来るわけですから、家猫ちゃんも安心してはいられません・・・。
動物病院で体重を測ってもらうだけで処方してもらえますが、
うちのお嬢ちゃま超緊張してました〜。
普段のお顔とケージの中でこの見るからに不安そうな顔(**)!!

人間も動物も感染症から守らねば!!
みなさま、毎日気を引きしてめて、コロナに負けないようにしましょう!

IMG_1751.jpg

IMG_2042.jpg





いつもブログを読んで下さっている皆さま〜こんばんは⭐️

今夜は、KOKORO特製ローストビーフ&ブロッコリーのペペロンチーノを作りましたよ〜!!
音楽以外の事はほとんど苦手な私ですが(笑)、お料理は普通の家庭料理レベルで出来ます(^^)⭐️
今日はワインを飲むので、夕食はこのようなメニューにしました♪♪

緊急事態宣言が解除されてからは、演奏やスクールレッスンのお仕事などで
お家時間が無くなり、少し疲れ気味の私ですが、ますます体調管理に気をつけています!!
第二波?!とも言われているここ数日の感染者数増加、恐ろしいですね。。。
皆さまも手洗い、マスク、蜜を避けるは勿論のこと、栄養、睡眠は大切です!

世の中の色々な状況において、
これくらいなら大丈夫だろう・・・という緩む気持ちが命を落とす事につながるかもしれない
という事を忘れず、くれぐれもお気をつけくださいね!

IMG_1939.jpg



みなさま〜⭐️こんばんは♪

高級ブランドジュエリーGRAFFの前で演奏でした〜(^^)♪
このところ、感染者数がまた増えつつあるという報道、心配な毎日です。。。
経済活動の回復は大事ですが、密閉空間、混雑している場所、飛沫感染する可能性がある場所など、
みなさま一人一人ができる限り密になる場所に行かないように気をつけないと、
どんどんと感染拡大してしまう恐れがあります。
音楽面では、小さなコンサートやライブなども再開しつつある
ようですが、演奏家もお客様もそれぞれが共に気をつけなければなりません。
席数を減らすなど対策をしているとはいえ、換気の面、飛沫の問題は100%安全ではないと思います。
音楽を聴きに行かれるみなさま、ぜひ必ずマスクをしてくださいね⭐️

私達 演奏家も管楽器奏者以外は、演奏する時のマスク着用が許されています。
今までの常識ではなかった事ですが、ワクチンなどがまだ無い今は、
徹底してこの状況を皆で乗り切ることが大切ですね!

IMG_1958.jpg

あと、栄養です!栄養(^^)!!
演奏終了後に超人気店でとんかつをいただきました〜!
密にならないよう、予約→席が空き次第お店からお客の携帯へ電話→来店という流れでお店は対応されていました。
使ったエネルギーを十分回復してくれるとても美味しいとんかつでした!!


© Jazz Flutist Kokoro Nakajima. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG